31.2012
最後の記念写真 -白石鉱山06-
29.2012
白石鉱山解体について
数日前に白石解体の噂を聞きまして、その噂が真実なのか
自分の目で確かめる為に、昨日早朝に三重へ行って来ました。

私が行った時点では、手前の木造建屋群の殆どが瓦礫の山となっており
乾燥棚は全て解体されていました。

白い部屋に関しては、最奥の白い部屋だけが残されているといった状況。

朝の8時を過ぎると重機が3台入り、解体作業を再開。
先程見ていた最後の白い部屋が、目の前で解体されていくのを見ていると
何とも言えない気持ちになりました。

多くの人を魅了し続けた白亜の迷宮。
その迷宮は自然へと還る事無く
人の手によって瓦礫の山となり消えて行きました。

さよなら白亜の迷宮。
自分の目で確かめる為に、昨日早朝に三重へ行って来ました。

私が行った時点では、手前の木造建屋群の殆どが瓦礫の山となっており
乾燥棚は全て解体されていました。

白い部屋に関しては、最奥の白い部屋だけが残されているといった状況。

朝の8時を過ぎると重機が3台入り、解体作業を再開。
先程見ていた最後の白い部屋が、目の前で解体されていくのを見ていると
何とも言えない気持ちになりました。

多くの人を魅了し続けた白亜の迷宮。
その迷宮は自然へと還る事無く
人の手によって瓦礫の山となり消えて行きました。

さよなら白亜の迷宮。
30.2012
白い部屋
14.2012
補色の廃墟
18.2011
白亜ノ迷宮 -白石鉱山02-

広い敷地の中に何棟もの建物が並ぶ 白亜ノ迷宮と呼ばれる所。
前回訪問した時は、雪降る白石鉱山。
白い部屋から出て見る雪景色は、それはそれは幻想的な光景で
夢現つの境を彷徨っている様な気分で写真を撮り歩いていました。
この写真は今春のもの。
鮮やかな緑生い茂るジャングルの冒険は、いつ蜂に襲われてもおかしくない環境^^;
今思い出してもゾクっとします。

*** Ruins Blog Village ***